小学生
レベルに合わせた小学生向けの指導
色々なことを学びながら、どんどん成長していく時期である小学生のうちから挑戦できる空手道場として、ジュニアクラスも用意しています。年齢を重ねるにつれて徐々に後輩が増えていく中で、先輩として後輩の面倒を見ながらリーダーシップを高められるようにサポートしております。さらに、それぞれのレベルに合わせたクラスも用意しており、初級から上級まで、それぞれの実力に合わせた指導を行ってまいります。
礼儀や礼節を学んで人間力アップ
幼少期から挑戦できる習い事としても注目を集めている空手を習える環境を用意し、空手の技術面での成長を図るのはもちろんのこと、礼に始まり礼に終わる空手の精神を学んでいただけます。常勝と常昇、常笑の「三つのジョウショウ」をスローガンとして掲げ、小学生という成長段階で育むべき人間力を身に付け、空手の選手としても着実に成長できるように指導を行っています。チャンピオンになった経験を持つ夫婦や経験豊富な指導員たちが営む道場として、技術面はもちろんのこと、仲間ができ、コミュニケーション能力があがります。また、精神面にも良い影響を与えられるような指導を提供してまいります。
楽しいひと時を過ごせるような内容
強い選手を育てるための確かな技術を持つ指導者が揃う環境で、初心者から将来的には日本代表を目指すような選手強化にも対応しております。尼崎~姫路間に9ヶ所の道場を運営しており、地域の子どもたちが空手に興味を持っていただけるように様々な地域で指導しています。習い事として小学生から始める方も多く、手軽に始められて、月四回稽古に行う週一会員としっかり練習したい方は月八回稽古を行う週二会員、強くなりたい、とことんやりたい方は、月何度でも参加できるフリー会員の中からご入会時に選んでいただきます。空手の奥深さや楽しさを知っていただき、楽しいひと時を過ごせるように指導に力を入れてまいります。
アクセス
新極真会兵庫中央支部 明石本部道場
住所 | 〒673-0885 兵庫県明石市桜町14−19 |
---|---|
電話番号 |
090-7550-6826 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日祝 |
備考 | 上記、住所と連絡先は、新極真会兵庫中央支部山田道場(明石本部道場)です。 |
指導員 |
アクセス
JR神戸線・山陽電鉄「明石駅」から徒歩約4分の場所にあり、近隣の方はもとより市外の方でも通いやすい道場です。兵庫中央支部の本部道場であり、山田師範・のぞみ先生・金森師範代と国内トップレベルの実績と経験を持つ指導者による直接指導を受けることができます。クラスは水曜・日曜を除いて毎日開講。特に幼年・低学年対象の「キッズクラス」、親子でも参加できる「ミックスクラス」、正確且つ美しい型を身に付ける為の「型クラス」は大変好評です。
新極真会兵庫中央支部 加古川道場
住所 | 〒675-1206 兵庫県加古川市八幡町船町9-1 加古川市立農村環境改善 センター・多目的ホール Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-7550-6826 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
「農村環境改善センター」多目的ホールにて毎週火曜・金曜日に稽古を行っています。駐車場もある為、仕事帰りの方等も気軽に通っていただけます。小学校の体育館を思わせる広いスペースを使い、こどもから大人までの幅広い世代の道場生がアットホームな雰囲気で稽古しています。ミックスクラスもある為、親子・家族会員も多く在籍。指導は経験豊富な田村先生と選手として多くの実績を残した大橋先生が担当。
新極真会兵庫中央支部 姫路継道場
住所 | 〒672-8004 兵庫県姫路市継202-4 2階 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-7550-6826 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
姫路バイパス「姫路東IC」降りてすぐ、県道551号沿いのお車でも訪れやすい場所です。 筆頭指導員は元日本代表選手の経歴を持ち指導経験も豊富な長野分支部長。優しい人柄で小さい子供たちにも大人気です。 全国大会で2度の優勝経験がある長野麻衣子先生の型クラスには毎回多数の生徒が参加。熱血漢・秋山先生もおり、空手道の厳しさの中にも笑顔と楽しさが絶えない稽古を行う道場を運営しております。
新極真会兵庫中央支部 姫路辻井道場
住所 | 〒670-0083 兵庫県姫路市辻井6丁目10-5 モンテメール辻井2F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-1969-3887 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日祝 |
道場責任者 |
長野 |
アクセス
姫路バイパス「中地IC」から北へ約15分・姫路高校南の信号からすぐの場所に位置し、道場前には駐車場があり、お車でアクセスしやすい道場になっております。指導は、元日本代表や全日本大会(体重別)で準優勝の経験を持つ長野分支部長・全国大会型で2度の優勝経験がある長野麻衣子先生が担当。初心者や子どもにもわかりやすい丁寧な指導を行っており、各々のペースや目標達成にむけて稽古に励んでおります。
新極真会兵庫中央支部 姫路白浜教室
住所 | 〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町丙612 「レックス体操クラブ」体育館 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
079-247-1150 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
「レックス体操クラブ」の体育館で毎週木曜日に稽古を行っております。指導は、元日本代表・全日本大会(体重別)で準優勝の経験がある長野分支部長が担当。幼年から小学6年までの生徒が通い、心と身体を健康的に鍛え、技術と精神だけでなく礼節も学べる道場となっております。
新極真会兵庫中央支部 尼崎道場
住所 | 〒660-0053 兵庫県尼崎市南七松町1‐7‐1 セレコート南立花301号 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-7550-6826 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
JR神戸線「立花駅」徒歩約7分と利便性が高く、山田師範の直接指導を受けることができ、全国大会チャンピオンも輩出している道場です。通常クラス以外にもミックス・選手強化・型など多種多様なクラスがあり、幼年~小学生・中高生・社会人・そして元気なオヤジたちと、幅広い世代の道場生が多数在籍しています。 年齢・性別・体力を問わずに鍛えられるだけでなく、技よりも礼儀と礼節を重んじているため、人間力を育む場所としてもご活用いただけます。
新極真会兵庫中央支部 長田道場
住所 | 〒653-0042 兵庫県神戸市長田区二葉町7-1-18 |
---|---|
電話番号 |
090-7550-6826 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
地下鉄海岸線「駒ヶ林駅」より西へ徒歩約6分の「ふたば学舎」一階多目的ホールにて毎週水曜・土曜日に稽古を行っています。指導は、師範代である金森先生・選手として多くの実績を残した松林先生・40代空手未経験から始め黒帯を取得した大野先生が担当。可愛らしい幼年から全国大会でも活躍する小中学生・熱いオヤジたちと、バラエティに富む生徒たちが多数在籍し、各々の目的・習熟レベルに合わせた稽古を明るい雰囲気で行っています。
新極真会兵庫中央支部 宝塚教室
住所 | 〒665-0035 兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目13-1 アピア3 B2F ゴールドジム内 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0797-74-6161 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
阪急今津線「逆瀬川駅」から徒歩約3分、アピア3地下2階にあるゴールドジムスタジオ内で稽古を行っています。指導は山田師範・長野分支部長が担当し、ミックスクラスらしく幼年から高校生の幅広い学年の生徒が明るい雰囲気で稽古しています。先輩は後輩の模範となるように、また優しく面倒を見るよう指導しています。兄弟・姉妹の会員も多く、家族の絆を深める場としてもご活用いただいております。
新極真会兵庫中央支部 垂水教室
住所 | 〒655-0873 |
---|---|
電話番号 |
078-753-8040 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 火 |
指導員 |
アクセス
2024年7月に開講したばかりの教室です。コナミスポーツクラブの明るく開放的なスタジオを使用し、まだ少数ながらも元気一杯な子供たちが真っ新な道着に袖を通し稽古を楽しんでいます。指導担当は元世界チャンピオンののぞみ先生。世界を制した技術と精神が学べる稀有な教室です。
新極真会兵庫中央支部 神戸御影道場
住所 | 〒658-0045 神戸市東灘区御影石町4-4-1 神戸市立御影公会堂 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-7550-6826 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日祝 |
アクセス
阪神電鉄「石屋川駅」から徒歩5分、JR神戸線「六甲道駅」「住吉駅」から徒歩15分の「御影公会堂」の3階集会室にて毎週水曜日に稽古を行っています。指導は山田師範と、現役全日本選手の大橋伊織先生が担当。幼年・低学年対象の「キッズクラス」、親子でも参加できる全年齢対象の「ミックスクラス」の2クラスで和気あいあいとした雰囲気で稽古をしております。
人間力を高める小学生向けの稽古
新極真の空手の魅力を多くの方にお伝えするために尽力している中で、小学生向けのコースを多数用意しています。小学生になると、どんどん自分よりも年下の生徒が入ってくる中で、後輩の面倒を見ながら模範となるような人間へと成長できるように指導しております。学校とは異なる環境で、先輩としての自覚を持ちながら、リーダーシップを発揮できるような人間性の構築をサポートしています。「習い事を何にしようか」と、お悩みの方へ空手を通して心身の鍛錬や礼節向上を目指してみませんか。